胎内平キャンプ場(新潟県)
2011年 4月

新潟県胎内市夏井
下越スポーツハウスにて利用受付
料金:¥410/大人

今年のGW連休・・・しかしながら今年は大震災の影響で、世間全体が重苦しい雰囲気に包まれたようなGWではないでしょうか。
幸いにもこちらのほうは既に日常を取り戻しており、これからはまた以前のように幕営を再開する。



まずは、行きたい場所がある。

新潟の北端の沿岸に位置する、白いダイヤの塩屋さん・・・・ミネラル工房さんだ。
家で使う白いダイヤも切れていて、買い求めに立ち寄りたかったのです。
震災直後に食べていた、この塩でのおにぎり・・・塩むすびはとても贅沢で素晴らしい旨さだった。



久しぶりのルート。
天気はいま一つといった曇天で、波も荒い感じ。

      

うまいことに、店主のとがしさんに出迎えてもらえた。
いやー、久しぶりです。

      

好いんですね〜この海水をグツグツ煮ている釜の様子が・・・。
海水から出来上がった、真っ白い天然塩。



先日、交換した仕上げの平釜を前に、「釜は毎年どれかは壊れて交換になって・・・」とそんな話をしています。
やはり、扱うものが塩分だから、こうした釜もすぐやられてしまうらしい。
ステンレスを扱う板金屋さん・・・安価で耐久性に優れた釜・・・作れませんかね〜。

震災の話や塩造りの話・・・久しぶりなこともあって、御迷惑にも長居してしまった。
また訪問することを約束して、工房を後にします。



さて、いつもであればここから山形を通過して秋田の沿岸の幕営地へと向かうところだ。
三崎公園とか飛の崩れ・・・それとも、青森・深浦まで北上しての行合崎。
行合崎は最高の幕営場だ・・・飛びでの幕営も好いが、行合崎はもうそれ以上のお気に入りだ。

・・・とか、一人つぶやくが、そちらへ北上すると天気の具合が良くない。
そんな訳で、南下して胎内へ向かう。

方向を変えたのだが、それでもやはり天気は悪化の一途。
大粒の雨となり、行く先へ期待も薄くなってしまった・・・。

まずは一旦、現地を覗く。
中は荒れているが、昨年の秋に覗いたときと変わらない状況。
時刻的にももう頃合ゆえ、今夜はここで幕営としたい。
受付はここから1km近く離れた場所にある、下越スポーツハウスというところ。

利用受付を申し出ると、あっけにとられたようで、機敏に反応してくれない・・・
この雨の中でホントにキャンプするのか?という顔つきだ(笑
記名して金を払うまで、かれこれ10分ほどもかかったろうか・・・有料管理キャンプ場はこう言うのが面倒。
それなものでどうしても、無料開放の幕営場ばかりが、大のお気に入り場所となってしまう。

さて、今日の寝場所は決まった。
次は簡単な食料品を調達したい・・・。
がしかし、村上から向かってきた国道の道筋には、何軒かちゃんとしたスーパーを見かけたが、この周りには一切無い。
来た道を村上方面に戻れば早めに買い物が済んだものを、反対側の隣町・新発田の町中まで延々と走ってしまった・・・。

地元の小さなスーパーにありついて、少しばかりの食品と酒とつまみを買う。
遠出して来てしまったが、良い事もある・・・雨模様が一気に晴れて日が射しており、好天に変わっていたのだ。
さらには、スーパーを出てすぐに、手頃な立ち寄り湯を見つけた。



「あやめの湯」という日帰り温泉施設だ。
清潔感のある施設で安価、もちろん黄褐色に濁ったお湯の感じも最高に好い。
いい温泉にありつけた・・・胎内平で温泉かと思っていたのですが、そこよりも断然良い。

同行のミニトトと二人して上機嫌^^)
キャンプ場へ入る。



もう夕陽が迫っている。
あれこれ場所決めの時間の余裕が少ない。



このキャンプ場は結構広く、大きく2段のサイトに分かれている。
奥に行って下りた先にまたサイトがあるという具合だ。
だが、その下の段のサイトへの下り口はロープで止められていた。

先ほどまでの雨で、場内のサイト状況は悪い。
ここは水はけが悪いのだろう・・・土の部分はぬかるんだ場所が多く、緑色の部分は苔状でスポンジのように水を含んでいる。
それでも、なんとか木と木の間に手頃な場所見つけて設営にかかる。

     

木々の間なので要注意・・・枝折れ落下や雷。
天候も回復したし今夜は雷の心配もなさそうだ。



うむ!なかなか雰囲気良く落ち着けそうだ。



雨上がりの場内は、湿気った感じもあってそれほど心地良くはないが、嫌な小虫も飛んでおらずまぁまぁの状況です。
場内に射し込む夕陽が旅情を感じさせてくれています。

     

薄暮の頃合・・・
まずは二人で乾杯しよう。

晩酌の酒は、さっき行った新潟・新発田(しばた)の地酒、有名酒蔵の「菊水」とした。
日本酒は、やはり旅先での地酒が一番だ。



これは、昼に寄ってきた塩屋さんで頂いた非売品の特製ハーブ塩、二種類。
色の白いほうが魚用、黒いほうが肉用だそうです。
これを使ってみたくて、お肉を買ってきましたよ^^

     

ハーブ塩だけで味付けしてみました。
これをごはんに乗っけての簡単メニュー。
ハーブの香ばしさと工房の旨みの塩との合体したハーブ塩、これはすごく美味い。
このハーブ塩は好いですね〜!



風も無く静かな場内。
少し寒い感じですが、幕内はとても心地良いです。
ラジオから聞こえた時報を合図にシュラフに・・・。



翌朝は良い天気。



場内は明るい雰囲気。
なかなか清々しい雰囲気ですね。



受付の管理人によれば、飲用OKだそうです。
冷たい水で洗顔。
キャンプ場の設備は、炊事棟と便所が2セット・・・・どれも簡素。



材料の薪があれば、このサークルで焚き火したいもの。



奥に下りたところのサイト・・・

      

こっちも広くて、落ち着いた感じでなかなか良いんです。
前回覗いたときには、こちらのほうが開放的な部分も多く適地に思えていました。

     

まだ、冬枯れた雰囲気を残したキャンプ場でしたが、静かな貸切の贅沢を味わえたキャンプ場でした。
さて、そろそろ発ちましょうか。





END



掲示板に、ご感想をお寄せくださると大変嬉しいです。
掲示板

home | page top | back | next