寒河江市いこいの森キャンプ場(山形県)
2022年 9月

住所:寒河江市大字谷沢字平野山1563
料金:\200/(一張り)
いこいの森:寒河江市公式サイト

今回は山形、寒河江いこいの森へ向かってます。

こちら宮城は連日愚図ついた天気で鬱鬱としている。
近隣も似たような状況ですが、奥羽山脈の向こう山形に行けばまた状況も変わると期待している。

出立は遅めの昼頃だ。



順調にきていこいの森、到着。
既にキャンプ友が居る。

   

もっとテントが張られているだろうと予想してきたものの、その予想に反して自分以外の既設は2張りしかなくチョッと肩透かしの気分。
まぁなんとも珍しい空いたいこいの森・・・
昔はこんな状況だったから当然?
でも天気状況や日程などいろいろ要因があるでしょうから、好天や連休などまたいつあの大入り満員御礼の状況になるやもしれず・・・。

   

そんなことを言いつつ、キャンプ友の幕体の脇を荷を担いで往復する。
下の段に降りたところは、これまで何度も雨があったのでしょう、水が流れた跡が見て取れる。

今回、雨が降らなければいいけども・・・



今回の野営酒を遣る。

後で気づいたのだけれど、このお酒の月山酒造はいこいの森の近くにある酒蔵で、まさに今日の野営酒に相応しい。
いまの湿気りの強い森の雰囲気を、この野営酒で払い和ます。
日本酒らしい風味が乗っていて美味い。

やはり小雨がパラリと来て、この先の用心のために大きめのタープを張っておきます。



その小雨を受けたタイミングで、早めに寝処のほうも建てておきますか。

   

古い物ながら、まだまだ現役なテント(笑
オーソドックスなテントで、パパッと張りやすい。



夕刻時・・・
場内は静か。

   

やがて暗くなってゆき、夜。
キャンプ友は早々に就寝、ほとんどソロキャンプ状態となる(笑
そんなことを思いつつ、こちらも釣られて早々に寝ます(笑



翌朝
昨晩寝入る時にやや蒸し暑く、テントの通気を良くして寝てます。

   

周囲の樹々の葉が黄色になってハラりと落ちて、秋へと季節が変わりつつあるのを感じる。
蒸し暑いといっても、8月の真夏時期のそのキツさではない。



インナー&フライの二重構造、対面2か所のパネル&メッシュの二重ドア。
ドアをメッシュにして両側を開けると、風も通って換気が良く快適になる。

オーソドックス、スタンダードな安価テントで派手さはないけれど、なかなか使い勝手が良いと思います。
こういう小型テントは、経験上、わりと風雨には強い。



雨に備えての大きめのタープ、4×4m。
備え付けの木製テーブル&イスをすっぽり納めても、余りある広さで快適。

さて、近場の温泉に行ってきます。
テルメ柏陵まで・・・
テルメ柏陵は一部工事中で浴槽からの眺めが利かない状況でしたが、やっぱり、温泉に浸かるのは気持ちいいね。



温泉帰りは周辺をドライブしてから戻ります。



午後には雨模様、パラパラと断続的に雨。

タープ下には、いこいの森の常連さんの三人と初対面でご挨拶。
いろんな方々に出会って話をするというのは、いろいろと刺激を受けて脳が活性化する気がする^^)

昨晩と違って雨降り、タープ下から動かず・・・
気が付けば遅い時間。

一旦寝入ったものの、深夜に大雨の音で目が覚める。
結構な大雨が幕体をたたいて音を立て、周囲は水の流れる音がする。

状態を確認しようと意を決してテントから出ると、周囲は水たまりで水浸し。
心配の大タープは水溜りも起こさずに、ちゃんと雨水を排水していた。

焚き火台や地面近くに置いたバックなどはびしょ濡れ。
まだまだ雨は弱くならず、どんどん降り続けている。

一回り見たあとテントに戻って濡れた服を着替えて再度就寝。
今度は朝まで気持ちよく寝れてました^^)

   

翌朝は日が射して良い天気。

テント周りはいまだ水が退かず、水たまり状態。
こんな状態なのに、幸いにテントには浸水・雨漏りもしなかった。

しばらくゆっくり過ごして、やがてユルユル撤収。
今回はたっぷり雨を味わったキャンプ模様でした。

今月は連休が2度連続である月らしく、今回のいこいの森の空き加減はその前の静けさかもしれません^^)



END





掲示板に、ご感想をお寄せくださると大変嬉しいです。
掲示板

home | back | next