当初の予定は、6月6日(金)でしたが、この日は天気が悪く延期に。
6月9日(月)は晴れ☼。いよいよ1・2年生えんそく!(他の学年はいつも通りじゃりん子遊び)
じゃりん子では、全学年の子ども行事、年2回親子行事(お祭り、キャンプ)、
学年だけの取り組みがあります。
1年生はまだじゃりん子1年目のため、2年生と一緒に毎年、遠足へ。
行く場所などは毎年、子どもの人数ややりたいことで変わります。
(1年生も事前に、約束事を決める「会議」をします✨)
今年は、みんなで作った「歩きビンゴ」の紙をもって、探しながら公園へGO(^^♪
最初はすぐにいろんなものが見つかりとっても順調!
でも…最後の「からす」はなかなか見つからず……、公園到着。
まずは公園で元気に遊ぶ子どもたち。ありを捕まえたり、遊具で遊んだり。
暑い中、元気に遊んでいると……、なんと「からす」が電柱にとまっていて、やっとビンゴに!
大喜びの子どもたち♫♫
みんなで好きなおやつを1つ選んで、エネルギー補充🍦
1・2年生だけで達成した遠足でした(*^^*)
暑い中、支援員もお疲れ様でした( ^^) _旦~~
↓ビンゴ前(子ども達が「会議」で考えました)

↓ビンゴ! 最後に「からす」が見つかって良かったね(^^)
