今日はお昼ごはんを少し早めに食べて、「低学年だけ」で地下鉄に乗ってお出かけ!
高学年は別イベントへ。支援員も二手に分かれて見守りました。
札幌市営地下鉄 東西線 発寒南駅から大通駅へ移動し、
市連協主催の映画「ロボット・ドリームズ」を鑑賞🎬
映画館には他の学童の子どもたちもたくさん集まっていて、大賑わいでした!
普段あまりない“低学年だけの地下鉄移動”でしたが、3年生が1・2年生をしっかり(?)サポート。
切符の買い方や歩くペースも気にかけてくれて、とても頼もしかったです✨
映画の内容は、ニューヨークを舞台にした心温まるお話。
孤独なドッグがロボットの友達と出会い、かけがえのない時間を過ごす中で、やがて訪れる別れ――そして再会を願う2人の想いが描かれていました。
低学年のみんなには、どんなふうに届いたでしょうか…?
映画が終わった後はまた西区に戻り、近くの公園で遊んでからおやつタイムに♪
大人気の「うんてい」で今日も元気いっぱいのじゃりん子キッズでした☀️

↑みんなで地下鉄に乗って、いざ出発!ワクワクのお出かけスタートです♪


↑大通駅からチカホを歩いて、ついに札幌駅に到着!


↑じゃりん子児童の人気スポット『うんてい』で元気いっぱい遊ぶ子どもたち!
◇◇ 市連協について ◇◇
童保育の充実と発展を目指し、制度化の推進や施設支援、地域活動、情報発信、研究交流を
行う団体です。
全国や全道の連絡協議会とも連携し、学童保育の質向上に努めています。
詳しくは、下記URLをご参照ください('ω')ノ