視察レポ 黒森山野営場〜階上岳つつじの森〜久慈平岳キャンプ場〜野田玉川野営場
2009年 5月

北東北の幕営旅・・・4日目です。
青森・弘前の岩木青少年スポーツセンターでの幕営を後にし、今日は岩手に向かう。
すんなり渋滞もせずに、弘前城の脇をスルリと走り抜け市外へ出られた。

せっかくなので、野営場を何箇所か見て行く事にするが、なんと本日の予想の走行距離は約400kmほどである。
わざわざ遠回りの八戸エリアを通過するルートだ。
さて、行ってみよう!



<視察 黒森山野営場  住所:青森県黒石市南中野字黒森下84-3  無料>

黒石市に出たところで、まず一箇所の野営場に向かう。
紅葉や庭園、住職の淹れるコーヒーとドーナツが名物と言う、浄仙寺という寺の脇に野営場があるという。
どんなものか・・・。

      

幹線国道から分岐して延々と上り坂だ。
やがて浄仙寺と分かる。
が、肝心の野営場が見当たらない。
いちど黒森山への車道を延々と登ってしまい、おかしいと戻る。

よく観察すると、駐車場の反対側の林の上に何かある。
建屋の屋根が見えた。

階段を登らねばならない。
う〜〜む、もう廃墟状態なのか、荒れた感じだ。
水場は蛇口を捻っても水は出ず、トイレも見当たらない。
テント場は?と言えば、ホンの小さな平地のみ。

なにより、この登り坂15mほどがやる気をなくさせるだろうねぇ。
荷揚げが厳しそうなんです。



さて、ここから八甲田の山中に入りドライブです・・・。

     

途中、酸ヵ湯温泉脇を通過する。
イヤこれはまたすんごい混んだ状況なんですよ〜。
とても立ち寄るなんて出来ません。
このあたりにはまだ雪が残っていますが、コレでもかなり少ない状況だと言うことです。
酸ヶ湯キャンプ場の付近では、自主的にキャンプしているような雰囲気のテント村があります。
スノボとか、スノートレッキングなどを楽しむ人たちで溢れかえっていました。



<視察 階上岳つつじの森キャンプ場  住所:青森県三戸郡階上町  有料 事前申請が必要>

八甲田を下り降り、八戸を通り過ぎ階上(はしかみ)町です。
山に向かって行くとキャンプ場があるはずなので見に行きますが、行ってみると有料の立派な施設でした。
全面舗装路でアクセスは問題なしです。



オートサイト:¥1,000/一区画
フリーサイト:¥500/一張

      

炊事棟もトイレ棟も立派です。
狭い感じですが、芝地をオートサイトもフリーサイトも、さして違いの無さげな感じですね。
眺望もなかなかです。
事前申請の必要なのが、気ままな旅にはネックですかね。



<視察 久慈平岳キャンプ場  住所:岩手県九戸郡洋野町上舘55-49-3  無料>

今度は先の階上岳の隣で、県境を岩手に越えて洋野町にあるキャンプ場です。



ここのアクセスは辛い・・・。
砂利道はもとより、なぜか定期的な間隔で道路を横切るように盛り上がりがあって、その凹凸で車の底を擦りそうになり、早く走れないのです。
くじけそうになる上り坂です・・・いやほんと辛い。(笑

      

上りきってようやくキャンプ場に着く。
あれこれ建物があるものの、イマイチなにかテント場がよく判らない・・・あるのか?
入った場所はどう見ても駐車場の広場にしか見えないし・・・土の広場だから雨でも降るときっとドロドロだよね。



端のほうにある草地の場所が、ここで唯一のテン場の適地に見えた。
テントを張るにはここが良い。



種市町の小学校で立てた「我は海の子」、この場所にあって、何かの交流の記念なのでしょうか?



チョッとした遊び道具も有って、子供には受けが良い。

      

さて、この広場の隣にも何かあるみたい・・・悪路だが、なんとか車で入ることが出来る。
お、こっち側にも野営サイト。
なにやら、神社の前の眺望広場がキャンプ場ですね。
良い感じですね〜!

        

う〜〜む、すごい感じの場所ですよ。
ここには、石川啄木の句碑もありますが、文字が消えかかっていたりして、結構荒れた一角の場所であります。
一人っきりで真夜中に目を覚ませば、相当な緊張なんではなかろうかねぇ?(汗
だれか、この場で幕営した経験者が居られたら、ぜひお話をお聞きしたいものですよ。

     

ここはキャンプ場の手前300mほどにある広場。
この雰囲気が長閑で、一番の幕営場の適地ですかね。
ただ、ここにはトイレと水場がない。



<視察 野田玉川野営場  住所:岩手県九戸郡野田村玉川  ¥協力金150/一人>

R45号に乗り三陸リアス海岸沿いに南下を始める。
野田村、普代村など久慈市の近隣は、海岸沿いに協力金程度で簡素なキャンプ場が点在しており今後の注目株である(笑。

その中で今回は道すがら、この玉川野営場を覗く。

      

なかなか良い感じの野営場風景です。
気持ち良さげではありませんか〜。

     

いろいろと注意事項が多いところでは、あります。
駐車場脇からは木々の隙間から海が見える。



さて、実はこの野営場の直前、この三陸鉄道北リアス線の線路下をくぐれないと野営場には行けませんぜ〜(焦。
線路の高架橋下は2.5m制限です。
それに車幅の狭いこと・・・自分の軽自動車ですら狭く感じます。
これが最大の難関部分ですね(汗



さて、こうして野営場視察のはしごをして、もう夕方近いです。
ここから、本日の目的地の、釜石の橋野町の青ノ木グリーンパークまではまだまだ遠いんです。
もう一箇所、見に行きたかった野営場は時間が無くて断念となりました。

日の暮れる前に今日のテン場へ急ごう・・・。





青ノ木グリーンパークへつづくのです・・・



掲示板に、ご感想をお寄せくださると大変嬉しいです。
掲示板

home | page top | back | next