岩洞湖家族旅行村 ・ピクニック広場(岩手県)
2023年 5月
所在地:岩手県盛岡市玉山区藪川亀橋
料金:無料(オートサイトは有料)
岩洞湖家族旅行村・ピクニック広場へ向かっています。
今月2度目のピクニック広場です・・・
なにせ自宅からは約8時間前後かかるので、早朝に家を出ます。
車はR4を順調に北上して進み、早めの到着。
さっそくピクニック広場へ移動。
前回に比べて、一気に白樺林が新緑に染まってました。
良い季節になりましたナー。
今はこの白樺林でのキャンプは最高な季節の到来です。
ちなみに・・・
真夏時期、7月〜8月お盆頃までは最凶のアブ大発生でキャンプには支障がある。
車の排ガスに反応して囲まれて出るのも怖い。
キャンプ友との定例会に合流ですよ。
そちらは前日からの連泊組。
自分の寝室用のテントをサクッと張る。
アタシの定番、左手奥側の場所も相当に良い情景になってます・・・
近々、いつものこの白樺林の中に張りに来なければ(笑
自宅からあと3時間近ければなぁ・・・
ふと気が付きますが、珍しくこの日は混んでない・・・
こちらを含めてわずか4組だけ、ガラ空き。
まぁ空いているというのは互いに干渉がないので、非常に善き。
こちらは多人数なので、こうした状況はなによりありがたい。
このエリアも開放的で気持ちよく、周囲に見える白樺の景色が非常に善い情景だなぁ・・・
天気は今一つですが、カンカン照りよりは過ごしやすい。
わずか2週間ほど経っただけですが、白樺が新緑に栄えて生命力を感じさせている。
この先、夏に向かって行くにつれ更に木陰を濃くしてくれるでしょう・・・
本当にだ、自宅からもっと近ければもっと入り浸るがなぁ・・・
あ、いや同じ場所にそんなに入り浸ってはイカンな。
夜の冷えは程々で過ごしやすく、焚き火が嬉しい。
お酒にキャンプ飯にと、いろいろご馳走になって極楽です。
程よい頃合いで皆就寝となりました。
翌朝
曇よりですが心地良いです。
奥のほうの白樺林エリア、足元の草もまだ長くは伸びてないこともあって善き状況です。
近々また来なければ・・・
トイレ棟&水場・水道はいつもの通り。
特に水道の水は非常に冷たく、これは真夏においても冷たくてその時の気持ち良さは格別。
定例会のこの大きな幕体には、昔からお世話になってます。
だいぶ老朽化した(失礼!)ものの、長年頑張ってるなこの幕体は・・・ありがたいです。
さて、撤収の流れ・・・
車を出したものの、数百m行ってすぐに忘れ物で戻るという失態(笑
改めて解散・・・
今朝までは帰路のつもりでいました。
END
掲示板に、ご感想をお寄せくださると大変嬉しいです。
掲示板
home | back | next